top of page

ROOK BRAND DESIGN

From Self Branding project 2018

個人 プロモーション

    企業 プロモーション

        地域 プロモーション

 

3㎝四方のシール から

       公園のすべり台 まで

あなたの”価値”を伝える

   ”ブランディングツール”

            創造します

  • Facebook
P1100054_edited_edited_edited.jpg

​制作事例

うら_page-0001.jpg
おもて_page-0001.jpg

/ 60 minute

commercial film project

個人 ・ 企業 ・ 地域

1minuteで”価値”を伝える

60本の”ブランディングショートムービー”

この動画で”あなた”と”ご新規さま”の

『初めまして』をなくします。

File number 1 /​​60

静岡でイタリアン総菜のお店をされていたご主人が

臨床系管理栄養士だった奥様と一緒に十余二で

グルテンフリーのお店を2月にオープンされました

小麦粉にまみれるイタリアンシェフ時代

体調を悪くされたのをきっかけで

このお店のルーツを見い出されました

日本の食文化を守り

食糧自給を増やす という

壮大なテーマのもと

柏市十余二から

かしわ産の食材をつかった

食事やお菓子

自社開発の米粉麺

 

ひいては

心身の健康アドバイスと共に

50年後の子どもたちへ

安心安全な食文化を伝えます

Fortuna Lusso (フォルトゥーナ ルッソ)

千葉県柏市十余二248-70

File number 2 /​​60

いろいろな園芸店などでトータル15年以上
好きな植物に関わってきた
根本さん

 

根本の 根=root(ルート)が店名の由来

 

今まで出逢ってきたお客様で

初めて(1回目)の植物を
ダメにして(枯らして)しまった経験から
次を諦めてしまう・・・

緑を育てることに 二の足を踏んでしまう・・・

 

そんな状況をとても残念に思っていた

 

近年、どこでも気軽に購入できる植物だが
育てる『場所』『環境』は様々
育て方も様々

 

観葉植物がはじめてのお客様が
rootオススメの観葉植物と一緒に
素敵な「ボタニカルライフ」を
過ごしていただけるよう

 

今日もお客様の育てたい植物

育てたい場所の聞き取りに余念がない

 

たくさんの日差しが入る明るい店内で
活き活きとした新緑を愛でながら
淹れたての珈琲を飲む

控えめに言っても最高です。

 

絶賛、植物猛勉強中の
息子さんの
はにかみ笑いも最高です。

 

root
千葉県柏市東1-2-5

File number 3/​​60

人と組織を健康にする専門家である

屋代代表は
『健康が嫌いな人はいませんよね!』
ひときわ『明るく』『活き活き』と語りかける

働いている人が健康にならないと
会社自体も健康にならない と、、、


大手食品企業、外資系企業に勤務され
50歳で“中小企業診断士”として独立

経営全般の相談はもちろん
企業や町内会の
業務改善、組織改善の提案も行う

『改善といっても
 大きく変えることを
 望むものではなく
 今できることを
 継続して
 少しずつ変えていくこと
 これが
 人間関係においても
 組織においても
 とても大切なんですよ』^^

 と、満面の笑みで語る

不忍池の絶景を見ながら
このオフィスで屋代さんと話していると
身も心も健康になった気がする、、、

いや、健康になりました♪

組織や会社、スタッフの不調を感じたら

ぜひ!オフィス『志伸しのばす)』へ

 

きっと、あなたの 志も伸ばしてくれます♪


株式会社 会社の健康研究所

上野オフィス
『オフィス志伸(しのばす)』
  上野2-12-18
  池之端ヒロ・ハイツ602

File number 番外編

東日本震災の時期に起業

創業時
何から始めたらよいかわからず
飛び込み営業をしていた

営業まわりをしながら
良いお店、良い場所、良い人など
街の様子、魅力を肌で感じているうち

かしわの顔が見えてきたという

当初は
まんがでレポートしたり
知り合い同士をつなげたりしていたが

ある時

『これって、1か所に
   あつめた方が良いんじゃない?』

と、第1回を開催したところ

こういう場を望んでいる人が
想像以上に多かった・・・

気が付けば
開催回数 117回 
延べ 4200人のご縁を繋げている

参加者はみんな思っている

これまで いくつものご縁を繋ぎ

活気溢れる『かしわ』を創っている

稲川さんが”かしわの顔”ですよw と。

 柏ビジネス交流会
  主宰 稲川 久実(クリエイター)
  柏市布施929−28

File number 4/​​60

P1150041.JPG

coming-soon

​デザイン制作 承ります

御社のPR動画・紙面広告・ホームページ

つくりませんか?

制作に際し撮影した素材はすべて差し上げます

また

自社での撮影法レクチャー、素材の補正
差し替え、レイアウト調整、
記事更新 等

万全のアフターフォローで

継続した広報支援を提供します


 

bottom of page